【WordPress】Flexible Table Blockプラグインでのテーブル作成方法

WordPress

「テーブル」ブロックって、セルの結合とかって、できないなぁ。

ブロックエディタ(Gutenberg)でテーブルを作成できますが、セルの結合とか、細かい設定ができません。
そこで、高機能なのに使いやすく、誰でも綺麗なテーブルが作れるFlexible Table Blockプラグインでのテーブル作成方法を紹介します。

Kazu
Kazu

今のところ、テーブル作成ならば、このプラグインが一番いいよ。

Flexible Table Blockプラグインのインストール

(1)ダッシュボードから「プラグイン」をクリックし、「新規追加」をクリックします。

table-1-01


(2)①キーワードに「Flexible Table Block」を入力します。
   ②「今すぐインストール」をクリックします。

table-1-02


(3)「Active」をクリックします。

table-1-03


テーブルを作成する

(1)①「ブロックを追加」をクリックします。
   ②「Flexible Table」をクリックします。

table-1-04


(2)「ヘッダーセクション」、「フッターセクション」を選択し、「カラム数」、「行数」を入力し、「表を作成」をクリックします。



テーブル設定

右側のブロックメニューの「テーブル設定」項目を順に説明します。
テーブル設定」をクリックします。

table-1-06


ヘッダーセクションとフッターセクション

(1)①「ヘッダーセクション」をオンします。
    ヘッダーセクションは、項番や項目名などを記述します。

   ②「フッターセクション」をオンします。
    フッターセクションは、合計値などを記述します。

table-1-10


セルの幅を変更する

(1)「表のセル幅を固定」をオフにします。

table-1-07


(2)列のセル幅の変更をしてみます。
   ①「列を選択」をクリックします。セルを1つ選択しても大丈夫です。
   ②右側メニューに「複数セル選択」が表示されますので、クリックします。

table-1-08


(3)「セル幅」の「PX」を「」に変更し、セル幅を入力します。
   「PX」だと計算が必要ですが、「%」だと感覚で指定できます。

table-1-09


(4)25%を指定した場合、以下のようになります。

table-1-21


スクロール

(1)「デスクトップ表示でスクロールする」、「モバイル表示でスクロールする」を有効にすると、横幅が大きなテーブルがスクロールできるようになります。

table-2-10


(2)結果は以下です。テーブルの下のスクロールバーを動かしてみてください。

12345
部門売上目標売上実績1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465
A部門10001001
12345


モバイルでは縦に並べる

(1)「モバイルでは縦に並べる」を有効にします。

table-2-12


(2)以下のように表示されます。

table-2-13


固定制御

「固定ヘッダー」を選択

(1)「固定ヘッダー」を選択するとヘッダーセクションを固定し、表示します。
   ただし、ヘッダーが固定されない場合は、(3)、(4)の設定も確認してください。

table-2-14


(2)結果は以下です。ヘッダーが固定されます。

table-2-15


(3)「固定ヘッダー」を有効にするためには、以下の設定も必要です。

ダッシュボードから①「Cocoon設定」をクリックし、②「本文」タグを選択し、テーブル設定項目の③「幅の広いテーブルは横スクロール」のチェックをはずし、④「変更をまとめて保存」をクリックします。

table-2-16


(4)ロゴとメニューを一つにしてスクロールに追従させている場合は、ヘッダーがメニューの下になるため、見えません((5)参照)。以下の設定をすれば、メニューは消えます。

ダッシュボードから①「Cocoon設定」をクリックし、②「ヘッダー」タグを選択し、③「ヘッダーを固定する」のチェックをはずし、④「変更をまとめて保存」をクリックします。

table-2-17


(5)ロゴとメニューを一つにしてスクロールに追従させている場合は、以下のように表示され、ヘッダーが固定されていますが、メニューの下になって見えません。

table-2-18


ロゴとメニューを一つにしてスクロールに追従させている方法は、以下を参照してください。



「最初の列を固定」を選択

(1)「最初の列を固定」を選択すると列の1列目を固定し、表示します。

table-2-19


(2)結果は以下の通りです。テーブルの下のスクロールバーを動かしてみてください。

12345
部門売上目標売上実績1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465
A部門10001001
12345


セルの枠線

セルの枠線」は、「シェア」と「セパレート」を選択できます。
シェア」はテーブル全体を一括で設定し、「セパレート」は各セル、それぞれ個別に設定できます。

table-2-20


テーブルのパディング

(1)「テーブルのパディング」は、以下のようにテーブルの外側の余白を指定します。

table-2-21

(2)【例1】テーブルのパディング= 0 PXの場合

部門売上目標売上実績
A部門10001001

(3)【例2】テーブルのパディング= 50 PXの場合

部門売上目標売上実績
A部門10001001


テーブルの角丸 と テーブルのボーダー幅

テーブルの角丸」は、ボーダーの角に丸みをつけるものです。「テーブルのボーダースタイル」を指定しないと表示できません。
以下は、「テーブルの角丸」を20PX、「テーブルのボーダー幅」を20PXに設定した例です。

table-2-22


テーブルのボーダースタイル と テーブルのボーダー色

(1)「テーブルのボーダースタイル」は、直線や点線などを指定します。
テーブルのボーダー色」はボーダーの色です。
上記の「テーブルの角丸」で表示したテーブルは、「テーブルのボーダースタイル」は直線、「テーブルのボーダー色」はを設定した例です。

table-2-23


(2)【例1】「テーブルのボーダースタイル」を点線小を設定した場合、以下のようになります。

table-2-24
部門売上目標売上実績
A部門10001001


(3)【例2】「テーブルのボーダースタイル」を点線大を設定した場合、以下のようになります。

table-2-25
部門売上目標売上実績
A部門10001001


(4)【例3】「テーブルのボーダースタイル」を二重線を設定した場合、以下のようになります。

table-2-26
部門売上目標売上実績
A部門10001001


ボーダーの間隔

ボーダーの間隔」を20PXにすると以下のように間隔が空きます。

部門売上目標売上実績
A部門10001001


セル設定、複数セル設定

セルを1つ選択すると「セル設定」となり、複数選択すると「複数セル設定」に変化します。

table-2-28

セルの複数選択方法

(1)①矢印部分をクリックすると列が選択されます。以下は列を選択した画像です。選択されたセルは青枠が表示されます。
②行も同じように矢印部分をクリックすると選択されます。

table-2-27


(2)①1つ目をクリックし、②2つ目をCtrlを押しながらクリックすると選択セルが追加されます。

table-2-29


(3)①1つ目をクリックし、②2つ目をShiftを押しながらクリックするとその間のセルが全て選択されます。下図では、4つのセルが選択されました。

table-2-30


セルのフォントサイズ、セルの行の高さ

セルの行の高さ」は、行を選択しないと有効になりません。
以下は、1行目の行の「セルのフォントサイズ」を24PXにし、「セルの行の高さ」を0.1に設定した例です。「セルの設定をクリア」をクリックすると元に戻ります。

table-2-31


セルの幅

セルの幅を変更する」を参照してください。



セルのテキスト色

(1)①をクリックします。

table-2-33


(2)パレットから色を選択します。

table-2-34


セルの背景色

(1)セルの背景色は「セル設定」または「複数セル設定」で実施できます。

(2)「複数セル設定」の例を示します。
  ①「行を選択」をクリックします。
  ②右側メニューに「複数セル選択」が表示されますので、クリックします。

table-1-11


(3)「セルの背景色」をクリックします。

table-1-12


(4)①背景色を選択し、クリックします。
   ②薄い色などに少し変更したい場合は、②をクリックします。

table-1-13


(5)①で好きな色を選択できますが、②で直接数値を入力するのが簡単です。

table-1-14


色の選択方法は以下を参照してください。



セルのパディング

セルのパディング」は、セルの内側の余白のことです。以下の例では、40PXを設定しました。

table-2-35


セルの角丸、セルのボーダー幅、セルのボーダースタイル、セルのボーダー色

セルの角丸」、「セルのボーダー幅」、「セルのボーダースタイル」、「セルのボーダー色」は、基本的にはテーブルの場合と同じです。詳細は「テーブルの設定」を参照願います。

table-2-36


セルの配置

(1)以下は、「左揃え」、「上揃え」の例です。

table-2-37


(2)以下は、「中央揃え」、「中央揃え」の例です。

table-2-38


(2)以下は、「右揃え」、「揃え」の例です。

table-2-39


セルのタグ

セルのタグは通常、「TD」ですが、ここで「TH」を指定することでヘッダーに変更できます。
普通は、「ヘッダーセクションとフッターセクション」で指定します。
以下は、①先頭行を指定し、②「TH」に変更した例です。

table-2-40


セルの CSS クラス

セルの CSS クラス」を指定できます。複数クラスを指定する場合は、半角スペースで区切ります。



キャプション設定

(1)キャプション(テーブルタイトル)は、以下の箇所に入力します。

table-2-41


(2)例として、「キャプションのフォントサイズ」に24PX、「キャプションの行の高さ」は0、「キャプションのパディング」は50PX、「キャプションの位置」は上、「キャプションテキストの配置」は中央揃えを設定してみます。

table-2-42


(3)結果は以下です。

table-2-43


その他の機能

行または列の挿入

(1)テーブルの周りにある薄い黒丸にカーソルを当てます。

table-2-44


(2)黒丸が「」に変化しますので、それをクリックします。

table-2-45


(3)行が追加されます。

table-2-46


行または列の削除

(1)削除したい行や列の①矢印をクリックすると、②ゴミ箱マークが表示されますので、それをクリックします。

table-2-47


(2)行が削除されます。

table-2-48


行または列の挿入、削除

①セルをクリックし、選択します。
②「テーブルの編集」をクリックします。
③実施したい項目を選択します。

table-2-49


セルの結合

(1)結合セルを選択します。
   ①結合する先頭のセルをクリックします。
   ②結合する最後のセルをShiftキーを押しながらクリックします。

table-1-16


(2)①「テーブルの編集」をクリックします。
   ②「セルの結合」を選択します。

table-1-17


(3)セルが結合されます。

table-1-18


セルの分割

(1)①分割したいセルをクリックします。
   ②「テーブルの編集」をクリックします。
   ③「セルの分割」を選択します。

table-1-19


(2)以下のように分割されます。

table-1-22