PR

【WordPress】最大アップロードファイルサイズを変更する方法

WordPress

画像のアップロードができないわ!

サーバーは、アップロードする最大ファイルサイズが決まっています。

それを超えるとエラーになります。以下はエラーメッセージ例です。

upload-size-01

Kazu
Kazu

エラーになっても大丈夫。最大アップロードファイルサイズは変更できます。

最大アップロードサイズの確認方法

(1)ダッシュボードから「メディア」をクリックし、「新規追加」を選択します。

upload-size-02


(2)現在の「最大アップロードサイズ」が表示されます。1MBしかありませんでした。

upload-size-03


スポンサーリンク

最大アップロードファイルサイズを変更する方法

最大アップロードファイルサイズの指定方法には、以下の2つのケースがあります。
①マルチサイト機能を使用している場合
②マルチサイト機能を使用していない場合

マルチサイト機能については、以下を参照願います。



マルチサイト機能を使用している場合

WordPressマルチサイトの「アップロードファイル最大サイズ」の初期設定は1500 KBです。

以下でマルチサイトでの変更方法を解説します。

(1)「サイトネットワーク管理」をクリックし、「設定」を選択します。

upload-size-08


(2)①「アップロードファイルの最大サイズ」にサイズを設定し、②「変更を保存」をクリックします。

ただし、単位がKBなので「1MB = 1024KB」で計算します。

図では、「128MB = 131072KB」を設定しています。

upload-size-09


(3)確認すると、「最大アップロードサイズ」が128MBに変更されています。

upload-size-10


【注意】サーバー側の原因の可能性もあるため、「マルチサイト機能を使用していない場合」も確認してください。


マルチサイト機能を使用していない場合

マルチサイト機能を使用していない場合は、サーバー側の設定を変更する必要があります。
ここでは、mixhostサーバーでの変更方法を解説します。

mixhostで最大アップロードファイルサイズを変更する方法

mixhostで最大アップロードファイルサイズを変更するには、mixhostの管理画面(cPanel)からphp.ini設定を変更する必要があります。

(1) mixhostの管理画面(cPanel)にログインします。

upload-size-04


(2)①「ソフトウェア」と書かれた箇所の②「MultiPHP INI エディタ」をクリックします。

upload-size-05


(3)①「場所を選択してください」のプルダウンから最大アップロードサイズを増やしたいドメインを選択します。

upload-size-06


(4)最大アップロードサイズは、③upload_max_filesizeを変更します。
ただし、①memory_limitや②post_max_sizeを超える値は指定しても設定に反映されません。
以下の式を満足する値を指定してください。

memory_limit >= ②post_max_size >= ③upload_max_filesize

指定後、④「適用」をクリックします。

upload-size-07