Googleサーチコンソールの登録方法

アフィリエイト

Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ Google の無料サービスです。

Search Console には、以下を行うためのツールとレポートが用意されています。

  • Google がサイトを検出してクロールできることを確認する。
  • インデックス登録に関する問題を修正し、新規コンテンツや更新したコンテンツのインデックス再登録をリクエストする。
  • サイトの Google 検索トラフィック データ(サイトが Google 検索結果に表示される頻度、サイトが表示されたときの検索クエリ、検索クエリに対して検索ユーザーがクリックスルーする頻度など)を表示する。
  • Google がインデックス登録やスパムなどのサイトに関する問題を検出したときにアラートを受信する。
  • ウェブサイトにリンクしているサイトを表示する。

Googleサーチコンソールの登録方法

Googleサーチコンソールの登録方法を解説します。

①Googleアカウントにログインします。
 Googleサーチコンソールを使用するためには、Googleアカウントが必要です。
Googleサーチコンソールへアクセスします。
③(a)初めての場合は、「今すぐ開始」をクリックします。

Googleサーチコンソール


(b)プロパティを登録済みで追加したい場合は、プロパティ表示の横の下矢印をクリックします。



プロパティを追加」をクリックします。



④プロパティタイプを選択します。

ドメインは、サブドメインや「http://」、「https://」など、ドメイン配下のサイトをすべて一括で管理する方法です。

「http://」、「https://」やパス(/pass/など)は省略して指定します。

URLプレフィックスは、指定したドメインだけを管理するプロパティタイプです。

ドメインを一つだけ運営している場合は、URLプレフィックスを選択します。

プロパティタイプ


⑤「所有権の確認」では、HTMLファイルのダウンロードとHTMLタグを登録する、2つの方法を紹介します。
(a)HTMLファイル
 ダウンロードファイルをクリックし、ダウンロードします。
 ダウンロードしたファイルをアップロード先にアップロードします。
 アップロード後に「確認」をクリックします。



(b)HTMLタグ
 指定のメタタグをコピーし、ヘッダーに貼り付け後、「確認」をクリックします。



ヘッダーに書き込む方法は、以下を参照してください。

⑥「所有権を証明しました」と表示されますので、「プロパティに移動」をクリックします。

所有権を証明しました


⑦「Search Consoleへようこそ」が表示されますので、「開始」をクリックします。

Search Consoleへようこそ