
レンタルサーバーの設定って、難しいんじゃない?

mixhostなら簡単に始められます。
レンタルサーバーmixhostのWordPress設定は、「WordPressクイックスタート」機能を利用することで初心者でも簡単に行うことができます。
ここでは、mixhostでWordPressブログを始める方法を解説します。
mixhostでWordPressブログを始める方法
mixhostにレンタルサーバーの申し込みを実施
(1)mixhostの公式サイトを開きます。
》mixhostの公式サイトはこちら
mixhost
(2)「今すぐお申し込み」をクリックします。

(3)①で「プラン」を選択します。
②で「契約期間」を選択します。初回のみ割引となりますので、余裕があれば36カ月払いがお得かもしれません。

(4)次に、ドメインを取得します。
mixhostでのドメインの種類には、以下のような種類があります。初年度の金額に惑わされず、自動更新(初年度移行)の値段にも注意してください。(「.site」を選んだら、次年度は6,280円だったー!失敗!!)

(5)mixhostで新規に取得する場合は、①「新規ドメインを取得」タブをクリックし、②にドメイン名を入力し、③「検索」をクリックします。「お名前ドットコム」などから安くドメインを取得した場合は、④「所有するドメインを利用する」タブをクリック後、②にドメインを入力し、③「使用する」をクリックします。

(6)WordPressクイックスタートを利用すると、WordPressのインストールとSSL対応が一気に設定することができます。
①で「利用する」にチェックをいれると、タイトル以降の入力が可能となります。
②でサイトのタイトル、つまりブログの名前を入力します。後からいつでも変更可能です。
③でWordPressログイン用のユーザー名を決めて入力します。
④でWordPressログイン用のパスワードを決めて入力します。
⑤のテンプレートは、プレミアムプラン以上で利用が可能です。

(7)続いて「会員情報」を入力します。

(8)「お支払い方法」を入力後、「お申込み」をクリックします。

(9)注文が完了したら「マイページへ」をクリックしてmixhost管理画面を表示します。

(10)mixhostのマイページが表示されました。これで申し込みは完了です。

ドメイン情報認証について
mixhost申し込み完了後、「ドメイン情報認証のお願い」の下記のようなメールが届いた場合、指定のURLをクリックして、ドメイン認証を済ませましょう。
ドメイン情報認証が期限内に行われない場合、該当ドメインを利用したホームページの閲覧や、メールの送受信ができなくなりますので、必ず手続きをしましょう!!

WordPressにログインする方法
(1)WordPressの画面は、登録したURLに「/wp-admin/」を追加すると表示されます。
(例:https://1234.com/wp-admin/)

(2)WordPress管理画面が表示されます。
